- トップページ
- 九大救急 What's New!
- 救急車利用の課題解決から「未来社会学」へのシンポジウムが開催されました
2025/03/11救急車利用の課題解決から「未来社会学」へのシンポジウムが開催されました
3月11日に救急車利用の課題解決シンポジウムが九州大学病院キャンパスにて行われました。シンポジウムでは、国立病院機構本部のDMAT事務局次長の近藤久禎先生から近年の災害医療対応ということで、阪神淡路大震災から、能登地震までのDMAT活動についてお話しいただきました。私からは、近年の救急車利用における問題点について発表させていただきました。救急搬送数は年々増加しており、新型コロナの影響もあり、搬送時間も長くなっています。結果として心原性心肺停止の蘇生率も低下したままです。対策が必要です。
